厨房本舗

ステンレスの種類につてTypes of stainless steel

ステンレスの種類と特徴

ステンレスは、「Stain less(錆びない)」との名前のとおり、錆びにくい金属となっています。特にキッチンでよく利用される18-8ステンレス(SUS304)は水や熱に強くキッチンに最適な素材となります。

ステンレスは、スチール等に比較すると極めてすぐれた耐食性を有する材料ですが、絶対にさびない金属ではなく特定の条件下ではサビることもありますので、正しく使うことが大切になります。

SUS304とSUS430の違い

SUS304等の300番台ステンレス鋼はクロム・ニッケル系の高合金鋼で、それに対してSUS430等の400番台は高クロムの合金鋼です。ニッケルの有無という点で大きく違います。このニッケルの存在のために、300番台のステンレス鋼は金属組織が「オーステナイト」という状態になっています。

また、ニッケル添加による作用として、300番台のステンレス鋼には非磁性という特徴がありSUS403に比べて錆にくい性質を持っています。価格に関しては、ニッケルというのはクロムの比にならないほど、高価な金属ですから ニッケルを含まないSUS430よりも8%ほどニッケルを含んでいるSUS304の方が高価になります。

材質 種類 磁性 耐食性 強度 経済性
SUS304 オーステナイト なし
SUS316 オーステナイト なし
SUS430 フェライト あり
SUS201 オーステナイト なし

ステンレスが錆にくい理由

ステンレス鋼が耐食性に優れている理由は、材質自体によるものではなく、その製造工程に於て表面に作られている不動態化被膜と呼ばれる目には見えない極く薄い被膜のおかげでステンレスは錆に強いです。「不動態皮膜」は、クロムと大気中等の酸素との反応によって作られるもので、1~3nm(ナノメートル)※という非常に薄い皮膜です。

ニッケルはより錆びにくくするために加えられます。不動態皮膜の最大の特徴は、自己修復機能を持っている点です。使用中に不動態皮膜が破れても、鋼中のクロムと大気中等の酸素とが反応して同じ皮膜を瞬時に再生します。但し、無限に再生されるのではなくクロムの含有量が少ない部分ができればこの再生に時間がかかりステンレスは錆びます。

※1nm(ナノメートル)は、1メートルの10億分の1。

不動態皮膜の仕組み

ステンレスの種類

お問い合わせ

下記よりお気軽にお問い合わせください。

ページトップへ戻る